6年 連合運動会
連合運動会は、朝から晴天となりました。
城光寺陸上競技場のフィールドには、学校番号【19】のゼッケンをつけた子供たちの姿が…
先生の指導のもと、ウォーミングアップに励みます。
新緑の芝生の上は気持ちいい!
風も吹いて、上々のコンデションです。
開会式が始まり、姿勢よく話を聞きます。
「100m走」と「60mハードル走」の競技が始まります。
「60mハードル走」では、子供たちが軽快にハードルを跳び越していきます。
他校の6年生との競い合いも醍醐味です。
ハードルとハードルの間のインターバルを・・・
3歩のリズムで走り抜けられるように…
これまで、一生懸命練習してきました。
競技場のバックストレートは、今日は追い風とあって…
いつも以上にスピードに乗って…
気持ちよくハードリングしている子供が多いようです。
3位までが入賞となりますが、誰と走ることになるのかは、直前までわかりません。
なので、まずは、自分の走りができたかどうか、その上で入賞できればなおうれしい!
2つの競技を終えて、待ちに待った弁当の時間
朝からたくさん運動したので、ペコペコ?
おいしい弁当でパワーアップ!
午後からのリレーの応援にも、力が入りそうです。
学級対抗リレーでは、練習を積み重ねてきたバトンパスが、きれいに決まりました!
五位小の応援席からは大きな声援が飛び、選抜選手の背中を押します。
バトンを受け取ったアンカーは、ゴール目指してまっしぐら!!
閉会式も姿勢よく参加します。
それぞれが、もてる力を発揮しようがんばった1日となりました。
マナーよく声援を送り、全力を出し切った6年生に拍手を送ります。
おめでとう!!