3年生

3年 総合的な学習の時間「五位小フラワープロジェクト」

五位地区花と緑の推進協議会の方々が学校に来てくださいました。

花壇に植えるたくさんの花苗も準備いただいています。

いっしょに花苗を植える3年生は、植え方をしっかりと教わります。

いざ、植え込み開始!

ポットから、そっと苗を取り出して…

ショベルで掘った穴の中に入れます。

やさしく土をかけて押さえます。

夏花がたくさん!

サルビアにマリーゴールド…

ジニアにトレニア…

ベゴニアにコリウスなどなど…

子供たちは、花と緑の方々に、手ほどきをいただきながら‥‥

楽しんで花苗を植えていきます。

「大きくなってね。」

「きれいな花を咲かせてね。」

みるみる花壇の彩りが増していきます。

植え込みを終えたら…

たっぷりと水やりです。

これからが大変です。

明日からは、自分たちで世話をしなければなりません。

五位小学校を訪れる人に楽しんでもらえるようがんばります。

きれいに手を洗って、後片付けです。

最後に、花と緑の方々にお礼を言って、今日の活動を終えました。

3年生がどんな花壇に育ててくれるのか楽しみです。

お世話いただきました五位地区花と緑の推進協議会のみなさま、本当にありがとうございました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ