4年生

4年 体力テスト

4年生でも、体力テストが始まりました。

メジャーを横に敷いたマットの上で、「立ち幅跳び」の練習です。

両足を軽く開いて…

つま先が踏み切り線の前端にそろうように立ち…

両腕を振り子のようにして…

「1・2・3!」で、両足で同時に踏み切り…

前方へ跳びます。

着地までに振り上げた腕を下ろすと、両足がより前方に…

しかし、着地後、後ろに手をついてしまったり…

お尻をついてしまったりすると…

その場所が記録となってしまうので、難しいところ…

跳躍力はもちろん重要ですが…

全身のばねをうまく使うフォームを身に付けることが大切です。

「反復横跳び」にも挑戦!

20秒間で、何点取れるのか?

ペアとなった友達に得点を数えてもらいます。

「何点だった?」

記録を聞き取ってカードに書き込んでいきます。

センターラインをまたいで…

1列に並びます。

先生の合図とともに・・・

すばやくサイドステップ!

両端のラインは…

踏むか…

越えるかしないと…

得点には、なりません。

20秒間は、あっという間のようですが…

真剣に運動すると、なかなか長く…

息もあがります。

さて、よい記録は出たでしょうか?

それぞれの目当てとする記録に向けてがんばってほしいものです。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ