4年生

4年 総合的な学習の時間「地下道ボランティア」

4年生が、ボランティア活動に出かけます。

一人1アイテムを手にして…

「がんばるぞー!おー!」と威勢よく掛け声をかけて…

向かう先は、通学路にある地下道です。

自分たちができることとして、今回は、地下道の清掃に取り組みます。

なつかしの旧五位小学校の校舎が見えてきました。

その目の前にあるのが…

「五位小学校前地下横断道」です。

いざ、地下道へ!

子供たちが一斉に清掃を始めます。

階段には、吹き込んだ枯れ葉がたくさん落ちています。

砂も多くたまっていて…

一段一段、掃き下ろしてくると…

かなりのごみが集まります。

この地下道を通学路として使うかどうかにかかわらず…

どの子供もいっしょうけんめい取り組んでいます。

「汚れていたところが、きれいになるとうれしい!」

子供たちの熱心な姿に…

人のため地域のために、役立ちたい…という思いが感じられます。

子供たちで話し合いながら、ボランティア活動を継続できたらと考えています。

初めての地下道ボランティアをやり終えた子供たちは、とても清々しい顔で学校に戻ってきました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ