2年生

2年 生活「ぼく・わたしのきらきらやさいをそだてよう」

1年生の時にアサガオを育てた鉢をもって、サブグラウンドに集合しました。

家から持ってきた野菜の苗を鉢に植えるためです。

はじめに、苗の植え方を先生に教えてもらいます。

鉢の中に半分くらい土を入れて…

ポットを外した苗を置きます。

回りにやさしく土を入れていきます。

子供たちが持ってきた野菜の苗はそれぞれです。

キュウリにミニトマト…

ナスにエダマメ…

ピーマンにシシトウなどなど…

家の人と相談して買ってきた苗です。

友達と手伝い合いながら…

大切な苗をていねいに植えていきます。

おいしい野菜が実るか、期待が膨らみます。

植え込みが終わった鉢は…

校舎の軒下に移動します。

水を汲んで…

たっぷりと水やりをします。

うまく実れば、家に持ち帰って料理に使ってもらうことにしています。

苗の成長を観察しながら、収穫の日を楽しみに世話を続けていきます。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ