6年生

図書オリエンテーション

図書室では、新年度の貸し出しに向けて…

学級ごとに「図書オリエンテーション」を行っています。

まずは、学校司書の先生から、図書室の使い方について説明を聞きます。

ポイントは「し・あ・わ・せ」

「わ」は、「わすれない」

それぞれの文字に秘められた約束を確認します。

続いて、図書の分類と書庫の確認をして、探したい本を素早く見つけ、確実に返却できるようにします。

借りたい本選びは、楽しい時間です。

タイトルや表紙を参考にしながら、おもしろそうな本を探します。

「このスポーツ選手の本がおもしろいかも!?」

本が決まったら、図書カードを記入し…

カウンターで貸し出し手続きをしてもらいます。

テーブルについて、静かに読書を楽しみます。

明るくすてきな図書室です。

子供たちには、マナーを守ってたくさんの本を読んでほしいものです。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ