6年生

6年 人波作戦

4月6日(日)~15日(火)は、「ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪」をスローガンに、全国春の交通安全運動が展開されています。

本校の6年生も、蛍光グリーンのスカーフを身に付け、人波作戦を行って交通安全運動に参加します。

高岡警察署や交通安全協会など、関係の団体の方々にもご協力をいただきます。

挨拶を終えて、国道8号線まで移動します。

国道8号線では、行きかう車に上り旗を掲げながら…

スピードの出しすぎ注意や…

シートベルトの着用を呼びかけました。

中には、車の中から手を振ってくださるドライバーもいて…

子供たちも人波作戦の効果を感じることができました。

こんな子供たちの姿が、地域の交通安全の一助になればと願っています。

人波作戦終了後は、北陸コカ・コーラの正面玄関前をお借りして、話を聞きました。

北陸コカ・コーラの方からも励ましの言葉とペットボトルの天然水をいただき…

6年生の子供たち自身も、改めて登下校時の交通安全について意識を高める機会となりました。

ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ