今日は、「学校給食たかおかの日」です。
高岡市で作られた食材を特にたくさん使っています。

ご当地ラーメンで知られる”グリーンラーメン”

”高岡昆布コロッケ”と”白菜とりんごのサラダ”

3年生の教室でも、配膳が進んでいます。

「いただきます!」
早速、”グリーンラーメン”に箸が伸びます。

”グリーンラーメン”のスープに使われるのは、ほうれん草です。

ほうれん草には、風邪から体を守るビタミンAや血液の成分となる鉄分、骨を強くするカルシウムなどが豊富です。

”グリーンラーメン”のおかわりには、行列が!

増やしてもらえて、うれしそうです。

”高岡昆布コロッケ”は、富山県産の豚肉や牛肉を使ったコロッケで…

とろろ昆布と刻み昆布が、たっぷりと練り込まれた旨味たっぷりのコロッケです。

”高岡昆布コロッケ”のおかわりも、人気のようです。

大好きなおかずだと、パンも進みます。

インフルエンザが流行しているので、しゃべらず静かに…

それでも、うれしそうに高岡の地場産物を味わっていました。

「富山県食育推進月間」である11月の特別献立は、まだまだ続きます!