5年生
5年 算数「ならした大きさを考えよう 」
5年の算数「ならした大きさを考えよう 」では、”平均”という考え方について学びます。

測定した結果を”平均”する方法について…

図や式を用いて考える力を養うとともに…

”平均”という数量の捉え方を…

生活や学習に生かしていこうとする態度を養います。

今回は、”平均”から全体量を求める方法を、平均の意味や図をもとにして考え、説明する学習です。

子供たちは、1個から80mlのジュースが作れるオレンジで…

1200mlのジュースを作るには、オレンジが何個必要なのかを…

必要な数量関係を数直線に表すことで立式し、問題を解いていました。

平均から全体の量を予測する考え方が身についてきているようです。