”14歳の挑戦”の中学生が、6年生向けて、五位中学校の説明をしてくれます。

実習の合間を縫って、スライドも準備してくれたようです。

6年生に向けて説明してくれることは、卒業を間近に控え…

中学校に入学する前に、知っておいた方がよいと思ったことだそうです。

学習・学校生活・部活動・学校行事について教えてもらいます。

そして、中学校においても”あいさつ”がとても大切だということを、実演を交えて伝えてくれました。

質問タイムには、部活動の仮入部のことや…

生徒会活動の内容など、熱心に質問していました。

中学校では、長い休み時間はなく…

グランドに出て遊ぶ余裕はない…という話に…

いつも元気に遊んでいる6年生は、衝撃を受けたようでした。

その他にも、入学後、すぐにテストがあり、間もなく中間考査の時期もやってくるので…

5・6年の学習は、しっかり復習しておいた方がいいというアドバイスももらいました。

たくさんの話を聞かせてもらい、6年生も少しだけ中学校生活のイメージが湧いたようです。

この時期に、先輩から直に話を聞ける機会があることは、とても幸せなことです。

今日聞いたことを生かせるよう、卒業までの5か月間を大切に過ごしてほしいものです。

かわいい後輩のために、発表を準備してくれた”14歳の挑戦”の中学生のみなさん、ありがとうございました。