全校生 児童会

心も体もぽかぽかタイム

昼休みを使って、ふれあい委員会が企画した「心も体もぽかぽかタイム」が行われました。

「縦割り班のみんなで、これまでよりも仲良くなれるような時間にしよう」をテーマに…

各縦割り清掃班で、事前に集まって、いっしょにする遊びを決めていました。

子供たちは、いつも清掃している場所に集まり…

6年生を中心に、遊びを楽しみます。

班を2チームに分けて、”風船バレー”

車座になって、”ハンカチ落とし”

椅子を円に並べて”フルーツバスケット”

オニの目を盗んで近づく”だるまさん転んだ”…

体育館では、”大縄跳び”を楽しむ班もあります。

それぞれ、1年生から6年生までが、みんなで楽しめるようにと考えた遊びです。

「だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ!」

「タッチ!」

いつもは、静かに清掃している時間ですが…

今日は、にぎやかな子供たちの声で満たされていました。

このような異学年交流の充実が、子供たちの協調性や思いやりの心を育んでいくものと信じています。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ