「Let’s start!」元気な掛け声で、外国語活動が始まりました。

最初は、ALTの先生が隠したカードを当てる”Missing Game”で、”形”の英語表現のおさらいをします。

子供たちは、目をつむって机に伏して、隠されるカードを見ないようにします。

一斉に顔を上げ、無くなっているカードの”形”を答えます。
”diamond(ダイヤモンド)” ”rectangle(長方形)” ”star(星)”…

続いては、”Shape Quiz”です。
”色”+”形”で答えます。

「What Shape?(どんな形?)」
「Yellow circle!(黄色い円)」

ウォーミングアップを終えたところで、今回の課題…

欲しい物が相手に伝わるようにするには、どんなことに気を付ければよいでしょうか?

子供たちは、友達に贈る”ぽかぽかカード”を飾るために、いろいろな”形”を集めます。

それぞれのお店には、2色の”形”が置いてあるので、”色”も伝えないと、欲しいものが手に入りません。

子供たちは、お店を回りながら…

お目当ての”形”を集めていきます。

「Hello!(こんにちは)」
「What do you want?(何にいたしましょうか?)」

「Yellow square and blue star, please.(黄色の正方形と青い星をお願いします)」

「Here you are. (こちらをどうぞ)」

「Thank you.(ありがとうございました)」
「Bye!(さようなら)」

子供たちは、お店屋さんとお客さんのこのようなやり取りを楽しみながら…

”形”を集めることができました。

この活動の振り返りを話し合い…

やりとりのポイントとなる”お買い物パワー”を貯めていきます。

体験を通して気づいたことや分かったことを…

全体の場で共有して、学びとして蓄積していきます。

集めた”形”で、どんな”ぽかぽかカード”ができあがるのか…

友達を喜ばせたいという思いと外国語を学ぶ楽しさが、活動意欲を支えています。

次回も楽しみにして、「Let’ finish!」の掛け声で授業を終えました。