4年生

4年 総合的な学習の時間「地下道ボランティア」

4年生が、掃除用具をもって駐車場に集合しています。

「地下道清掃、がんばるぞ!」「オー!!」

力強い掛け声が響きます。

五位小学校前地下横断道に向けて出発です。

現場に着いたら、早速、清掃に取り掛かります。

4年生は、総合的な学習の時間に…

地域でのボランティア活動として、地下道清掃に取り組んでいます。

自転車用地下道もあり、とても広いので…

色団ごとに担当エリアを分けて取り組みます。

舞い込んだ枯れ葉を集めたり…

ゴミを拾い集めたり…

水をかけて汚れを落としたりと…

それぞれ清掃方法も工夫しています。

地下道を通る人が気持よく…

そして、安心して通れるようにと…

みんなで力を合わせてがんばります。

子供たちは、目的がはっきりしていると…

がぜん張り切ります。

地域の方々も定期的にきれいにしてくださっているおかげで…

落ち葉のシーズンだというのに…

枯れ葉が少なく…

比較的きれいでした。

そうなると、これまではあまり気にならなかったところにも目が向いて…

汚れているところを見つけては…

きれいにしようと進んで取り組む姿が見られました。

このような子供たちの取組は…

地域の方々にも、しっかり見ていただいているので…

日頃、この地下道を使う人々の…

マナーの向上にもつながっているものと信じています。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ