全校生

なかよしコーンリレー①

長休みに、運動委員会が企画した”なかよしコーンリレー”が行われます。

チームは、縦割り清掃班で…

今回は、1~10班が、体育館に集合しています。

はじめに運動委員がルール説明をします。

スタート地点のコーンから、20mくらい先にあるコーンを折り返して…

スタート地点のコーンにタッチしたら、次の走者が走り出し、アンカーがゴールする着順を競います。

第1走者が、一斉にスタートしました。

出走順は、班ごとの作戦タイムに決めています。

班の声援を受けながら…

思い切りダッシュし…

コーンを折り返して…

次の走者に向けて戻ります。

普段は、静かに掃除に取り組んでいる班であっても…

この時だけは、大きな声で…

「はやく!」「がんばれ!」…と

応援に熱が入ります。

1~6年生までが混じって…

競技に取り組む機会は少ないので…

どの子供も、楽しみながら参加できたようです。

結果は、3位まで発表されるので、入賞した班は万歳をし…

他の班からは、拍手が送られます。

6年生を中心に…

各班で振り返りが行われます。

順位にこだわることなく、みんなで取り組んだ感想を分かち合うことで…

相互理解が深まっていきます。

小学校では、このような異学年交流を通しての成長が大きいと感じています。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ