3年生
3年 理科「こん虫のかんさつ」
昆虫などは、どんなところに住んでいるのでしょうか?
どうしてそのような場所に住んでいるのでしょか?
昆虫などの動物が見つかる場所について考え…
気づいたことや疑問に思ったことを話し合う中で…
共通するところや違うところを見出し…
昆虫などの動物のすみかについて理解を深める学習です。
教科書のイラストを基に…
一人一人がノートに自分の考えをまとめ…
それを、班の友達と話し合います。
自分の考えを言葉にして伝えることで…
よりはっきりとした考えにつながっていきます。
その後は、班内で一人を残して、他の子供たちは、他の班の意見を聞きに出かけます。
移動せずに一人残っている友達から、その班で話し合われたことを説明してもらいます。
自分たちの班の中にはなかった見方や考え方を知ることができ…
それを、自分の班にもち帰ることで、子供たちの考え方の幅が広がっていきます。
昆虫は、好きな子供と嫌いな子供、詳しい子供と興味がない子供がはっきりしています。
だからこそ、多様な考え方に触れて、友達に学ぼうとする姿勢が大切であると考えています。