4年生

4年 学習発表会練習

4年生のステージ発表の演目の一つ「よっちょれ」の練習です。

動きと声を合わせることを確認して、踊ってみます。

「かまえ!!」

ポーズも様になってきました。

「よっちょれ」は、とても動きの激しい踊りです。

「よっちょれ」とは、よさこい鳴子踊りの歌詞に登場するフレーズで…

「どいてくれ!」や「寄って!」という意味をもつ土佐弁の言葉だそうです。

元々は「寄っちょって」という表現から来ており…

「ちょっと、そこを通るので、寄ってくださいや」という意味で…

祭りの際に、元気づけの掛け声として使われるとのこと…

今回のステージ発表では…

前列と後列や…

ステージとフロアなど…

フォーメーションの入れ替えも見所です。

どの子供も”センター”として活躍の場が設定されています。

ですから、気を抜いた演技はできません。

気合の入った威勢のいい踊りと掛け声を、どうぞお楽しみに!

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ