ものづくり・デザイン科の青貝のコースターづくりの中で…
青貝の細工作業で、指導いただいた伝統工芸士の先生に来ていただいて…
伝統産業を受け継ぐ喜びや苦労について、講演をいただきます。
高岡の青貝塗(螺鈿)は…
漆面に薄い貝殻で加飾する技法が使われます。
材料となる青貝は、薄さ0.1mmの厚さまで研磨されており…
青貝の裏側から着色(伏彩色)することで…
表面からも着色が透けて見えるため…
様々な色を使った表現が可能です。
6年生もこの技法を使って、オリジナルデザインのコースターを制作しています。
このような伝統工芸の技術を受け継ぎ…
後世へ伝承していくことの大切さについて話がありました。
子供たちは、メモを取りながら…
先生は、ホワイトボードにまとめながら、講演に耳を傾けました。
青貝塗を体験したからこそ理解できる…
作品づくりの難しさや楽しさもあったようです。
歴史ある伝統工芸の町 高岡の一員として、愛着と誇りをもってほしいものです。