NEW 4年生

4年 書写「筆順と字形」

筆順は、書き順とも言われ、国語科では、大切な指導項目の一つです。

筆順は、文字を効率よく書き表すための順序であり…

それぞれの文字がもつ長い歴史の中で、書きやすいように定まってきたそうです。

筆順どおりに書くことで、整った文字が書けるようになることも大切な理由です。

「左」「右」のように、一画目と二画目の筆順が違えば…

点画の長さや方向、そして字形が大きく変わってきます。

横画から始まる「左」、左はらいから始まる「右」…

子供たちは、筆順に気を付けながら、一筆一筆ていねいに筆を運びます。

字形が整った「左右」を書くことはできたでしょうか?

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ