4年生

4年 外国語活動「Do you have a pen?」

外国語教室からは、子供たちの歓声が漏れ聞こえてきます。

ゲームをしながら、いろいろな文具の英語表現に親しんでいるようです。

JTEの先生が、手を2回たたいて、文具の名前を英語で言います。

子供たちも、手をたたき、リピートします。

Clap!Clap! 「eraser!」

Clap!Clap! 「pencil case!」

そして、キーワードに指定された文具が言われた時は…

すばやく二人の間にある消しゴムをつかむ…というゲームです。

子供たちは、ゲームを楽しみながら…

文具の名前を、繰り返し発音することで…

英語表現に慣れ親しんでいきます。

「Are you ready?」

「Yes!」

さて、キーワードは、どのタイミングでやってくるでしょうか?

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ