学習参観後、五位小学校PTAと五位中学校PTAの合同研修会として「SNSトラブル防止講演会」が開催され、多くの保護者の方々が参加されました。
本校の5・6年生も、講演会に参加し、SNSトラブルの防止について学びます。
富山県警察の少年サポートセンターから講師をお招きしました。
実際に合った事例を示したり…
クイズを取り入れたりしながら…
子供にも大人にも分かりやすく話してくださいました。
子供たちも、真剣に話を聞き…
知らない相手とつながることの怖さ、危なさを感じたようです。
SNSでの文字だけでのやり取りだけでは…
伝わらないことも多く、予期せぬ誤解を生みかねません。
ネットワークが普及した時代であっても、直接会ってコミュニケーションをとることの大切さについても話がありました。
しかし、年齢相応のルールを決めて安全に使えば、これほど便利なものはありません。
この講演会が、親子でインターネットを使用する際のルールづくりのきっかけになればと願っています。
そして、子供たちには、様々な通信機器を安全に上手に使いこなして、生活や学習を豊かにしてほしいと願っています。
子供たちには、決してSNSを通じて、人の尊厳を傷つけたり、犯罪に巻き込まれたりすることのないよう、講演会での教えを胸に刻んでほしいものです。