6年生

6年 宿泊学習⑩

朝食後、弁当とお茶を受け取って片づけたら、レクリエーションタイムです。

班で取り組むのは、”新聞紙じゃんけんゲーム”

開いた1枚の新聞紙に、班のみんなで乗ります。

班の代表が、先生とジャンケンをして…

あいこならば、そのままですが…

負けると、新聞紙を半分に折りたたまなければなりません。

勝てば、1回開くことができます。

まずは、代表の子供のジャンケンの強さ…

班員のチームワーク…

時には、バランス感覚!?

力強さも必要なようです。

しかし、このゲームは…

ジャンケンで負けるたびに…

工夫が必要になり…

負けがこんで…

苦労している班のほうが…

なんだか楽しそう?

事前学習の時から…

班のメンバーとは…

何度も話し合って…

この宿泊学習を迎えています。

すでにチームワークは、バッチリなのかもしれませんが…

こんな単純なゲームを、全力で楽しむ子供たちの姿は…

見ていても、微笑ましい!!

つかの間のレクリエーションで、さらに心の距離が縮まったようです。

退所式の時間がやってきました。

この2日間で学んだことを、代表の子供が伝えます。

お世話になった職員の方には、みんなでお礼を…

バスに乗り込んで、立山青少年自然の家を後にします。

職員の方々が見送りに出てくださり、バスが見えなくなるまで手を振ってくださいました。

子供たちに貴重な集団生活の場を提供してくださった立山青少年自然の家のみなさまに感謝いたします。

ありがとうございました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ