5年生

5年 音楽「音楽会練習」

5年生では、10月に行われる学習発表会と福岡小学校との音楽交流会に向けて、音楽練習が始まっています。

5年生が演奏するのは、「Sing Sing Sing」です。

1936年に作られた スウィング・ジャズ の代表曲の一つで…

 吹奏楽では、大人気のスタンダードナンバーです。

しかし、ジャズのリズムを刻むのは、なかなか難しい…

リコーダーパートは、大型スクリーンで指使いを確かめながら…

合奏練習に集中しています。

鍵盤ハーモニカパートは、楽譜とにらめっこ!?

指使いを覚えようと一生懸命です。

立って演奏するときは指先が見にくいので、しっかりと身に付けておかなければなりません。

木琴には、すばやいマレットさばきが求められます。

楽譜には、細かな音符が並んでいます。

先生と確認しながら、体で覚えていきます。

リズムをリードする打楽器は、責任重大です。

電子ピアノやアコーディオンは、メロディーを奏でる重要パート

それぞれの子供たちが、自分のパートをマスターしようとがんばっています。

どんな演奏になるのか?

音楽会に向けた「62人で奏でるハーモニー」は、始まったばかりです。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ