中庭では、4年生のヘチマがすくすくと育ち、2階の栽培テラスにまで伸びています。
生い茂った葉は、給食室前廊下のグリーンカーテンとなって、優しい影を落としています。
今が盛りと咲くヘチマの花・・・
よく見ると、傍らにつぼみを抱えた雄花ばかりですが、これから雌花も咲き、実も付けることでしょう。
5年生の理科でも実験・観察するので、2学期ももうひとがんばりしてもらわなくてはなりません。
一方、花壇横のヒマワリは、つぼみがまだ固く、1学期の開花はかないませんでした…
1年生のアサガオは、毎朝、大輪を咲かせ、子供たちの目を楽しませてくれています。
3年生のホウセンカも、次から次へときれいな花を咲かせています。
2年生の鉢には、おいしそうなナスが3つも…
ミニトマトは、盛りを過ぎましたが、赤い実をつけてまだまだがんばってくれています。
1・2・3年生の鉢植えの植物は、夏休み中は家に持ち帰ってお世話をしてもらうことになります。
役目を終えるその日まで、大切に育ててほしいものです。