6年生

6年 ものづくり・デザイン科「上塗り研ぎ」

1学期最後のものづくり・デザイン科の時間となりました。

青貝のコースターづくりは、いよいよ仕上げの工程に入っていきます。

伝統工芸士の先生の話をしっかり聞いてから取り組むのは「上塗り研ぎ」…

青貝とカシュー塗料の表面を磨いてツヤツヤにします。

子供たちも真剣なまなざしを送ります。

作業開始!

最初は、硬質スポンジと耐水ペーパーを使って…

表面を平らに整えていきます。

伝統工芸士の先生に、手ほどきを受けながら慎重に作業を進めます。

耐水ペーパーをかけると、カシュー塗料の表面は一旦は曇ったようになります。

これに、コンパウンドをかけることで、顔が写るほどの鏡面に仕上がります。

根気のいる作業ですが、オリジナルの青貝コースターの完成も間近・・・

5年生の時から構想を育んだ作品の完成が待たれます。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ