2年生

2年 算数「じこくとじかんについて考えよう」

2年生が、練習問題に取り組んでいます。

問題は、9時40分の1時間後は?1時間前は?…

しっかりと教科書の問題文を読んで、ノートに答えを書いていきます。

9時40分の30分前は?

9時40分の20分後は?

時刻は、60分で繰り上がるので、これまでのような2桁の足し算・引き算のようにはいきません。

先生も、教室内を回りながら…

子供たちの進み具合を見取り、声をかけます。

早く終わった子供は、友達の助っ人に…

考え方を声に出して説明することは、自分自身の学習内容の定着につながります。

身の回りでは、時刻のデジタル表示が目立ちますが、時間の量感を捉えるには、アナログ時計が有効です。

時刻に関心をもたせるとともに、日常生活の中でも「もう○分経ったね。」「あと何分だろう?」と声をかけることも大切かもしれません。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ