1年生

夏休みの本の貸出開始

図書室の本の整理が終わり、今日から、夏休みに読むための本の貸出が始まります。

早速、1年生が、夏休みの本を借りにやってきました。

本を探す前に、学校司書の先生から、本の借り方の説明を聞きます。

夏休み前は、特別に2冊借りることができますが、人気シリーズや新刊は1冊までです。

図書室の中には、夏の物語や夏の図鑑を集めた”夏の本コーナー”や…

ゾクッとして涼しくなるお化けの話やホラー小説などを集めた”冷やし本コーナー”が設けられています。

貸出カードの準備をして、本探しに出かけます。

夏休みは長いので…

普段より長い物語や…

分厚い本もゆっくりと読める時間がありそうです。

子供たちは、この夏、どの本を読もうかと迷っているようです。

ぜひ、様々なジャンルの本に触れ・・・

たっぷりと読書の時間を楽しんでほしいと願っています。

どうやら「危険生物のクイズ図鑑」に決まったようです。

危険生物は、本の中だけにして、知識を知っておくことは大切です。

決まったら、本のタイトルを貸出カードに記入します。

返却は、夏休み明けです。

一人で読んで、家族と読んで…

本は、何度でも楽しめます。

読書で充実した余暇を過ごしてほしいものです。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ