ふれあい委員会が企画した「みんなでにこにこ集会」
1回目は、2年生と…
5年生が参加します。
ふれあい委員会の子供たちは、みんなが楽しく仲良くなれる活動として…
「猛獣狩りに行こうよ」という遊びを用意してきました。
お題として出された動物の文字数を数えて、その人数でグループをつくるゲームです。
「猛獣狩りに行こうよ!猛獣なんて怖くない!」リズムに乗って振り付け…
フロアにいる2年生と5年生も、歌いながら振り付けを真似ます。
「イ・ノ・シ・シ」
お題が叫ばれます。
「イノシシ?4文字だ!」
4人で手をつないで輪になって座ります。
輪になったグループで、自己紹介をします。
「猛獣狩りに行こうよ!猛獣なんて怖くない!」
「鉄砲だって持ってるし…」
「槍だって持ってるもん!」
「ア・ラ・イ・グ・マ」
「5人だ!」
すばやくグループをつくって座ります。
なんだかとても楽しそう…
自己紹介が始まりました。
違うクラスや違う学年にも…
友達の輪を広げるよいチャンスになりそうです。
最後のお題は…「ニ・ホ・ン・オ・オ・カ・ミ」
「えっ!7人!?」
全員がグループになるように、ふれあい委員会の子供たちが人数調整に入ります。
異学年が活動を共にして、楽しんでいる姿はほほえましいものです。
お題の中には、猛獣とは言えないかわいい動物もありましたが…
参加した子供たちは、みんなで”猛獣狩り”を楽しんでいました。