5年生 研修 小中連携 リーディングDXスクール ICT活用

リーディングDXスクール研究会②

リーディングDXスクール研究会の公開授業には、たくさんの先生方に参観いただきました。

多くの先生に囲まれながらも‥‥

5年生の子供たちは、いっしょうけんめい社会科の学習に取り組みます。

先生が提示した2つの家のイラスト…

気付いたことを、次々に発表していきます。

それぞれの家には、その地域にあった造りの工夫がありそう…

2枚は、沖縄の家と北海道の家のイラストで…

それぞれの厳しい自然環境から住む人や家を守る工夫があります。

この工夫と学習専用端末に配付された資料とを結びつけて・・・

シートにまとめていきます。

大切だと思うところは、丸で囲ったり…

関係すると思う資料と線でつなげたり・・・

大切な文には、アンダーラインを引いたりと、それぞれです。

子供の手元が見られない先生方には、中継モニターで活動の様子をご覧いただきます。

その後は、友達と同じシートに協力してまとめたり…

互いに情報交換する時間もつくられました。

最後は、今日の学習について自分の振り返りを入力します。

子供たちは、緊張の中、よくがんばりました。

この後も、沖縄と北海道を例にしながら、地域に合わせた人々の暮らしについて学習を深めていきます。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ