4年生

水道出前教室

高岡市上下水道局の方が来校し…

”水道出前教室”が開催されます。

まずは、高岡市の上水道と下水道の仕組みについて、説明していただきます。

スライドの中には、先日の校外学習で見学した浄化センターも出てきて…

見学してきたことと、説明で聞いたことが結びついたようでした。

グループに分かれて、水の浄化について実演してもらいます。

古城公園のお堀の水!?

本当にきれいになるのでしょうか?

汚れた水をろ過してみます。

子供たちも、実演のお手伝い…

ろ過されて垂れてくる水に釘付けです。

薬剤を入れて、汚れを吸着させて…

再びろ過を・・・

これを何度か繰り返していくと…

少しずつ透明になってきたような…

しかし、飲み水になるには、まだまだたくさんの工程が…  

蛇口をひねるときれいな水が流れ出る水道のありがたみが、子供たちにも理解できたでしょうか。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ