3年生
3年 体育「水泳学習」
3年生の初めての水泳学習
水に慣れる活動をした後は、ビート板を使ってみます。
一人に1枚のビート板を持って水の中へ…
ビート板の浮力を頼りにしながら…
プールの縁に沿って歩いたり…
バタ足キックをしたりして回ります。
子供たちは、ビート板を持っている安心感からか…
表情も緩み、楽しそう
思い切ってキックを練習する子供も…
その子供に応じたペースで、水に慣れ親しんでいきます。
プールから上がったら、すぐに水分補給
先生は、こまめに声をかけ、一斉に水分を摂るよう声をかけます。
暑い中での活動なので、適宜休憩を入れて…
子供たちの様子を見ながら活動を進めます。
授業の最後は、自由練習の時間
鼻をつまんでもぐったり、バタ足キックを練習したり…
子供たちは、思い思いに活動し、にぎやかな声がプールにあふれます。
1年生の時に入ったきりの水泳学習でしたが、ルールとマナーを守って活動できました。
次回の水泳学習も、楽しみになっていることでしょう。